「ココモ東京」ってキーワードを皆さんご存じですか?
あきる野市は東京の中にありながら、田舎な一面をもった素敵な街であるというPRワードです。青年会議所が以前に会員大会で示したワードです。
その時からこのワードを気になっていた方もいるかと思います。
今回、友人の遠藤くんの紹介で、「多摩地域と世界発信」という題名で実践女子大学の武内一良教授と、一般社団法人日本クロアチア協会エドワード片山会長の基調講演を聞くことができました。
先ずは、エドワード会長は、3名程度の少人数で構成するチームのサテライトを各国に展開して、同じテーマでクロアチアのことをPRし続ける。そして、些細なことから接点がとれ話題になったとしたら、そこからその国に興味をもち、その結果もっとその国を知りたくなり、出かけに行くというパターンになるということで、サッカーのクロアチア戦などが例に出されました。
その後武内先生へ講演は移り、多摩地域の見どころを紹介する内容になりました。以前あきる野市を訪れて、黒茶屋やキッコーゴなどに行かれた話は遠藤くんより、聞いていました。詳しくはそこへボスニアヘルツェゴビナや、トルコ留学生などと同行して、訪れてどの様に感じたのかという感想を聞く形で進められました。
先生曰く、日本にきてくれる方の70%以上は東アジアであり、もっとその方に向けて観光は考えた方が当たり前なのに、必ず白人を対象に日本人は考える。そして、発信方法は日本語で問題なく、それを留学生に母国語に直してもらい、その国へ発信し続けることが、大切であるということでした。
日本に訪れる外国人は、日本人は人柄もよく、食べ物、安全などはどこにも負けない観光資源があり、気に入って帰っていきます。
観光で今後考えていくことは、入り口として、印象に残す繰り返しのPR方法を検討する必要がありそうです。
Commentaires