top of page
執筆者の写真村野 栄一

■ スマートシティたかまつ 

高松市が熱いです。IOTを駆使して現在実証環境を整えています。

2017年から、スマートシティたかまつプロジェクトがはじまり、当初は防災や、観光、福祉、交通の分野で産学民官連携により、データを活用した、まちづくりを進めています。


防災では、水位計や潮位系、カメラを設置して現状を地図上に表し、2018年の大雨の時もその威力を発揮しています。

環境分野では、レンタサイクルにGPSロガーを設置して外国人の立ち寄る場所や多言語対応などで調査をすすめ、

福祉分野では、エアラブル端末で高齢者に異常があった場合に、家族や近所のかたに通知を送るや、

交通分野ではドライブモニターから、急ブレーキをかけた場所などを集計してヒヤリハットマップを作成しております。

また、近年では農業分野や、公共交通のバスなどの現在地などの見えるかも始まっています。

人材育成では、アイデアソンやプログラマやユーザーインターフェースのデザイナーなど、ソフトウェア開発に関わる人々が集まる、ハッカソンなども積極的におこなっています。

今後は、情報を収集して、後日もう少し深く書いてみたいと思います。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■名前の呼び方が難しい

年度の入れ替わりで小中学校へ入学や、卒業でお邪魔する機会があります。来賓にも生徒児童の名簿が頂けますが、無事に読める名前が少ないこの頃です。 もう10年位前になりますか、親のエゴで悪魔という名前をつけようとしましたが、却下された件がありました。...

■経験はつながる

今回通称ユンボを運転する機会がありました。 若いころ私は大工さんをしておりましたが、その時に土建業として、建物の基礎を施工するのに、バックホー(通称ユンボ)を運転しておりました。ある時は栗林を整地する仕事などもやった経験があり、今回それが役にたちました。...

■東京防災がリニューアル

今回東京都から戸別配布されている東京防災についてを記事にしたいと思います。 あの関東大震災から今年で100年の節目の年です。 前回東京防災の本が配布されてから数年経ちますが、今回はリニューアルとなる本が配布されていると思います。今回は日常で取り組める防災と、災害への備えの知...

Comments


bottom of page